トップ | ニュース | 掲示板 | Wiki | ソフトウェア | ヘッドライン | 01月22日(Fri) |
メインメニュー
検索
ログイン
関連ヘルプ
オンライン状況
|
Re: バッテリーは何を使用していますか?
ゲスト
スレ主です。
アドバイスいただいた皆さんその節はありがとうございました。 また、o86さんに書き込みしていただいたにもかかわらず、ロム専になってしまいしばらく書き込みをしていませんでした。 すみませんでした<m(__)m> その間何もしなかったのではなく、いろいろと充電器を実験してみました。といっても実験したのは外付けの充電器3種。 どうしてそれを選んだかというと安くて充電がちゃんとできるものを人柱的(笑)に探して実験してみたのです。 ということでちょっと報告。 一つはよくオークション出でているリチュウムイオン電池の充電器。四角い形のものです。for PSP2000/PSP/MDS LITE/MDS/SPと書かれていました。PDAも使えるとのうたい文句で、なんと表向きは12000mAhと表示されていました。本当かよ!?と思いました&それに信じられないほど安い!。早速使ってみましたが、満充電はむりでした。しかも1回ザウルスに充電するとゼロになってしまいました。何回か使用するうちに、その充電器そのものが充電できなくなりました。寿命が身近かかったぁ〜。 リチュウム電池自体がだめになってしまったようです。 一つはエクステンダー これもザウルスは満充電ならず。エクステンダーに入れたニッケル水素電池4本を調べると、4本のうち1本だけ電池の容量がなくなっている状態で後の3本はバッテリーが充分残っている状態でした。でもそれ以上ザウルスには充電できませんでした。 何回か実験しましたが、毎回同じで4本のうち1本が電池がない状態で充電ができなくなりました。付属しているライトは明るいくらいつくのですが。 一つはキューブポーター これはエクステンダーみたいなものですがイメージ・形としてはo86さんの自作に近いものだと思います。 最初から1300mAhのニッケル水素電池が4本付いているのですが、この充電池は容量が少ないことが影響してかザウルスへの充電が半分しかできませんでした。どれもだめだなぁと思ったのですが、ためしにこのキューブポーターにエネループのニッケル水素電池をを入れてザウルスを充電してみました。なんと満充電が2回できました。 ということで3回目に何とか利用できるものは探し当てることができました。 このキューブポーターはアキバの「あきばおー」で売っているものです。価格は2399円。充電プラグが8個付いています。内容は携帯電話3社用3種、DCプラ4種、ミニUSBプラグ、そしてACアダプターです。 形状は厚さが17ミリ、縦80ミリ、横64ミリ。 ということでしばらくはこれを使おうかなと思っています。 ニッケル水素電池を結構持っているのでそれが流用できるからです。 独り言ですが、 これだけの出費したんだったらエネループのKBC-L2Sが買えたなぁ〜 と若干後悔もしています(^_^;)
投票数:3
平均点:6.67
投稿ツリー
|