トップ | ニュース | 掲示板 | Wiki | ソフトウェア | ヘッドライン | 01月22日(Fri) |
メインメニュー
検索
ログイン
関連ヘルプ
オンライン状況
|
Re: バッテリーは何を使用していますか?
ゲスト
SL-C3000ユーザーです。
私も単三のエネロープと電池ボックスの組み合わせで充電用に自作しました。ネットブックを2台購入したお陰で、Zaurusはまったく使っていません。 Zaurus用に古いノートPCで動画を作っていましたが、ネットブックの方がHDの動画の再生まででき、Zaurusの表示色数が65,536色のため、愛想が尽きてしまいました。 エネロープ使用を決断したのは、携帯電話の充電に単三電池を使っていたからです。予備にと思って10本以上購入しました。現在、携帯電話用以外に、目覚まし時計、懐中電灯、血圧計等に使用しています。 Zaurusには、PHSの契約や6GBのマイクロドライブ、4GB1枚、8GB2枚のCFを購入しましたが、PHSの解約後、LANカードの購入、動画再生ソフトのインストール、640x480の動画の再生、バッテリープラスのインストールと色々お金と時間をかけました。 しかし、ネットブック購入後は、8GBのCFに特定の動画を入れて、そのままの状態です。8GBでは足りないので内蔵のマイクロドライブにも保存してあります。 6GBのマイクロドライブと8GBのCF1枚を更に古い2GBのHDDの代わりにしようとして壊してしまいました。4GBのCFでなんとか使えるようにしましたが、Meをインストールしているので、こちらのPCも使えない物になりつつあります。 まぁ、ZaurusのCF外してLANカードでインターネットしないように、Operaも削除しました。 携帯動画プレーヤーとして、現在は携帯電話を使っています。説明書の読み方が悪くて、画質、音質の悪い動画を作っていましたが、画質、音質の満足できる動画も再生可能だったため、これ1台で外出できます。 Zaurusは動画再生のテスト中よくフリーズしました。640x480サイズの動画を再生してる時よく起きました。バッテリープラスで再生能力を高めた事が原因と思っています。放置の状態では、バッテリープラスは削除、動画は640x480ですが12fpsのモノを入れてあります。屋内ではACが使えるので不自由はありません。 残念ですが、私にとってZaurusは終了です。
投票数:5
平均点:4.00
投稿ツリー
|