はやぶさ595号
from PI-ザウルスの部屋
(2021-3-1 19:00)
|
新青森始発はやぶさ595号が新函館北斗に到着です。 3月になりまして26日は北海道新幹線開業5周年、その日近くになりましたら書こうと思ってましたが、2月に福島県沖で発生の地震により10日間不通、運転 ...
|
261系北斗
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-28 18:00)
|
JR北海道特別急行北斗を撮影しました。 JR北海道は今も特別急行と放送案内してますので書きましたのと、2021年3月ダイヤ改正で編成を短縮するとありましたが3月1日から臨時に編成を短縮すると発表あ ...
|
九越フェリー
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-21 18:00)
|
直江津から博多へのフェリーー乗船券が2021年に出てきました。 なんだろうと思ってた中から飛び出して、乗った時の様子が蘇ってきました。 今新潟県から船で福岡県へ移動できませんし、緊急事態の中他 ...
|
3月28日開通
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-17 19:00)
|
函館新外環状道路(赤川IC)〜(函館空港IC)3月28日に開通と報道ありました。 2015年3月14日に(函館IC)〜(赤川IC)が開通して6年後に函館空港迄伸びます。 函館市にとっても永年の懸案が解決する2 ...
|
日吉IC
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-16 19:00)
|
日吉ICへ来ましたが、雪が多かった様子が判ります。 右側から路線バスが出ようとしてますが函館バス日吉営業所の建物がバスの後方に見えます。 左側に青フェンスが見えるのが日吉公園です。 ...
|
空港アクセス道路
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-15 19:00)
|
函館空港ターミナルを後にしまして、函館新外環状道路函館空港アクセス道路入口に立ちました。 2020年12月に訪れた時と比べ、交差点の通行方式が異なってました。 今までは北海道道63号から函館 ...
|
バレンタイン
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-14 18:00)
|
函館空港ターミナルでバレンタインの飾りつけの展示がしている報に、見に行きました。 例年ですと春節で海外からのお客様向けの飾りや、雪ダルマもあるのでしたがコレでした。 東京便半分の便数 ...
|
ブルーマーメイド
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-11 18:30)
|
津軽海峡フェリー青函航路13便ブルーマーメイドを撮影しました。 昨年12月函館発のブルールミナスの夜景を掲載した時に、数カ月すれば日没時刻も遅くなりと書いたと思います。 二月中旬にもなりますと ...
|
立春
from PI-ザウルスの部屋
(2021-2-3 19:00)
|
2021年は2月3日が立春です。 春の兆しを感じる季節になりましたが、最高気温が氷点下の真冬日になりました。 数カ月しますと、二枚目画像の桜の下で火気を使用して、宴会が開かれ、2020年もお ...
|
ANA時刻表
from PI-ザウルスの部屋
(2021-1-31 18:00)
|
以前JTB北海道時刻表が廃刊になったと書いたと思いますが、全日空で配布してた紙時刻表が1月31日で最終となりました。 時刻を掲載しても新型コロナの影響により運休便が発生して紙では対処しきれな ...
|